

悩み抜いての表彰台
日本国内で高梨選手のW杯新記録54勝をと願っていたジャンプファンが、その瞬間を見届けようと山形蔵王スキー場へと上がってきていた。 新雪が降りしきり14時45分からのトライアは中止になり、エントリーした50名が1本目へ。しかもそれも降雪で途中中断、ここは地元スタッフの懸命な除...


団体戦2連勝
日本は予想どおりに団体戦で優勝した。 精鋭の4人が思いのままに夜空へ飛び出していった。 1番手岩渕香里(北野建設)がおおらかに飛距離を伸ばし、船木さんの指導を受けて落ち着いて飛んだ長身の勢藤優花(北海道ハイテクAC)がしっかりとつなぎ、ロングジャンプの3番手伊藤有希(土屋ホ...


ここから巻き返しだ。
無風に近い山形蔵王。 夕暮れとともに冷え込みが厳しく、指先が痛み出すくらい。 ランディングバーンに沿って横に長く広がった観客は、エイブル応援団の 掛け声にリードされて日本選手に最大の声援を送っていた。 新記録の54勝を狙っていた高梨沙羅(クラレ)は大きく飛び出したが、...


54勝新記録を蔵王で
およそ1年近く優勝から遠ざかっている高梨沙羅(クラレ)にチャンスがきた。 先の札幌W杯宮の森その大観衆に後押しされながらも3位と2位表彰台。 国内シリーズの山形蔵王では個人戦2試合と団体戦1試合がある。 日頃からトレーニングで慣れ親しんでいる蔵王シャンツェだ。...


高梨は3位と2位 札幌W杯
札幌女子W杯の2日目は朝方の降雪から一転、晴れとなった。 今日こそ優勝をと高梨沙羅(クラレ)は勇敢に飛び出したが、 1本目90mで3位。 W杯新記録54勝をなんとしても地元札幌でと願う大観衆。 ... そこで2本目、このシリーズ最高のジャンプで93mを記録して首位に立つ...


札幌女子W杯初日
札幌女子W杯始まった。 今日は2017/18シーズンの8回目。 日本のエース高梨沙羅(クラレ)は地元札幌で、W杯新記録の54勝をめざした。 ... ほぼ無風な状況での1本目に93mで4位につけて、そこからの上昇を狙い、2本目の着地前に粘りのジャンプをみせて3位表彰台となっ...