中山が勝利
久しぶりのノーマルヒルは、五輪期間中の2月13日に宮の森で行われた雪印メグミルク カツゲンカップ2022だ。
抜群のフライト能力を持つ高校生の中山 和(下川商)が、1本目に良い風に乗って、最長不倒の93.5mを飛んで他を圧倒。2本まとめて10ポイント差、後続の一戸くる実(N高校)を振り切って優勝した。
ラージヒルが得意な社会人の小林諭果(CHINTAI)は、ていねいなジャンプを披露して3位に入ってきた。
またカツゲンカップ終了後には、中学生と高校生ジャンパーたちに、雪印メグミルクスキー部選手と五輪金メダリストの斎藤浩哉さんが身振り手振りを交えながら指導にあたっていた。
こういった活動はジャンプ選手の育成に大きく寄与するものである。
そして、かねてから雪印メグミルク カツゲン杯に出場予定であった茂野美咲(CHINTAI)は、2022冬季五輪のテストジャンパーの招聘を受けて、現地で勇躍を見せた。

カツゲンカップ2022で優勝した中山和(下川商)

2位一戸くる実(N高校)、優勝中山和(下川商)、3位小林諭果(CHINTAI)

小林諭果(CHINTAI)

小林諭果(CHINTAI)

小林諭果(CHINTAI)

カツゲンカップ終了後のジュニア選手クリニック